fc2ブログ

飾工房

飾工房:貴金属加工専門店

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

指輪をペンダントに

今日はリメイクオーダーのお仕事です。

こちらは、もともとは指輪です。
なんとダイヤが5ctもある、
プラチナの超!豪華な指輪。

こちらを、指輪の腕部分を切り落とし
裏側に加工を施して
ペンダントトップに仕上げていきます。



| リメイク | 13:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

指輪をペンダントに

今回はこちらの
ダイヤのリングを
ペンダントトップにリメイクです。

素材はプラチナです。

ルビーを一石プラスして
可愛らしいペンダントトップになりました。

ちなみに、プラチナは少し余りましたので
下取りさせていただきました。

オーダーありがとうございました!

| リメイク | 14:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ペンダントを指輪に

今回は、リメイクをご紹介させていただきます。

もともとのペンダントのデザインを生かしたまま、
指輪にするリメイクです。

現在はワックスで指輪の原形を制作中です。
手前の紫色のものが制作途中のリングで
その横に置いてある金色のものが
もともとはペンダントトップだったものです。

加工のため石はいったんはずしてあります。

この、もともとはペンダントトップだったものを
リングのトップにします。

このような感じに


ぴったりと、違和感なく
リングになるよう

バランスをとりながら少しずつ形成していきます。

リングの原形ができたら鋳造し
ペンダントトップ部分と結合させますが
本日はここまで。



元のデザインを最大限に生かした
リメイクのご紹介でした。



| リメイク | 13:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダイヤ立爪リングのリメイク

昭和の頃にはこういったリングが
とても流行していました。
立爪リングのリメイク
火付け役はTIFFANY。
ティファニーセッティングとも呼ばれます。
6本の爪でダイヤを持ち上げ
ダイヤの輝きを最大限に引き出すというもの。

これはこれで素敵ですが
どうしてもリングの背が高くなり
普段使いとなると、なかなか。
そのためリメイクされる方が少なくありません。
今回もリメイクオーダーをいただきました。

お客様のご要望は、まず引っかかりがなく
リングの背は低く、普段使いができて
けれど、エレガントなもの。

デザインはこちらで考えさせていただいて
出来上がったものが、こちらです。
立爪リングのリメイク
とても気に入っていただけました。

オーダーありがとうございました!







| リメイク | 14:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リングからペンダントへ

ダイヤが5つ入ったプラチナのリングを
ペンダントトップに作りかえをと
オーダーをいただいて制作したものです。
リングからペンダントへ

画像では少し分かりにくいですが
プラチナとゴールドのコンビで
さりげなく個性的になっています。


オーダー、ありがとうございました!






| リメイク | 16:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Heart

今回ご紹介させていただくものは
リメイクです。

ダイヤの入った立て爪のリングを
ペンダントに。

デザインは、お客様のご希望で
ハートの中にダイヤを、
との事でしたので

ダイヤを留める爪を
上下の2点だけにして
大きめのダイヤがより映えるように
デザインをご提案させていただきました。

そして出来上がったものがこちらです。
リメイク、ハートのペンダント
ダイヤ 0.3カラット  ピンクゴールド


オーダーありがとうございました!







| リメイク | 14:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

イヤリングから

今回ご紹介させていただくのは
イヤリングから、
リングへのリメイク。

お客様がお持ちだったイヤリングには
なんとなんと、ダイヤが3カラットも!
……すごいイヤリングでした。

それにサファイアをあわせて
完成したものがこちらです。

すごくきれいです。
s-086.jpg

オーダーありがとうございました。



あ、ついでに
今回は制作途中の写真も残っていたので
ちょこっとご紹介しようと思います。

作り方は色々あるんですけど
今回のリングの場合は。

まずそれぞれの石の大きさに合わせて
枠を作ります。素材は18金。

石枠が出来上がったら
それらを一つずつ
くっつけていきます。

こんな感じに。
s-002_201402081243077ed.jpg

で、全部が一体になったら
今度は石を留めるための爪を
一本ずつ立てていきます。

s-s-007.jpg
リング部分は別で作って合わせます。

こんな感じで
出来上がっていったのです。。。

超カンタン説明でした(笑)

| リメイク | 13:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

flowery

今回はこちらのリングのご紹介です。

すごく華やかなパールのリング。
s-DSC06324.jpg
こちらは以前、オーダーで創らせていただいたものです。
お客様がお好きな石を選ばれて
それらがパールを取り囲んでいます。

石はパライバトルマリンをはじめ
ダイヤ、サファイアなどの貴石。

豪華なのにポップなカラーがかわいらしい
お洒落なリングでした。

今回はこちらのリングを
お客様の、娘さん用へとリメイクです。

パールをはずし
カジュアル感をUP。
(でも豪華w)
s-取り込みCanon 013

オーダーありがとうございました!

| リメイク | 14:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お気に入りのサファイア

今回はリングのリメイクです。

リメイク後の、完成したリングはこちら。
ss-001.jpg

こちらのリングにはちょっとしたエピソードが。

リメイク前のリングの写真がないので
ちょっと加工して…↓
下手でごめんなさい(・_・;)

こんなリングがありました。
こちらも、昔に自分が作らせていただものです。

snap_kazarikoubou_201413124125_20140122124705848.jpg
素材はプラチナで
真ん中にエメラルドと
上下にダイヤが入っています。

このリングをお持ちのお客様が
飾工房にお越しいただいた際に、
工房内に展示してあった長方形のサファイアを
たいへん気にいられまして。

そしたらなんとそのサファイアが
このリングの
石の入っている幅にピッタリ!

ということでエメラルドとダイヤをはずし
サファイアを入れることになりました。

イメージもがらりと変わり
キリッとしたかっこいいリングになりました。

ss-001.jpg

実はこれ、僕のお気に入りのサファイアでした。
数あるコレクションの中でも宝物の……
さらばだサファイアくん。
いいリングになって良かった。

で、はずしたエメラルドとダイヤは
お客様の持ち込みの材料とともに
こちらのリングに生まれ変わりました。
s-006_20140122131540816.jpg

オーダーありがとうございました。



| リメイク | 13:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リングからペンダントへ

今回ご紹介するのはリメイクのオーダーです。

お客様がお持ちの、リング2本を
2つのペンダントにリメイクです。

お客様には、娘さんが2人いらっしゃるようで
その2人の娘さんへのプレゼントにと
オーダーをいただきました。

ありがとうございました。

リメイク前のリングの写真を
撮るのを忘れてしまったんですが
昔ながらのゴージャスなリングでした。

素材はプラチナで
ダイヤ、ルビー、それにキャッツアイ。

それぞれのリングからはずした石を
ペンダントとしてデザインしていき
出来上がったのがこちらの2点です。

s-002.jpg

ルビーの方が妹さん用で、少しカジュアルに
キャッツアイの方はお姉さん用に
少し大人っぽく。
でも普段使いも出来るよう
できるだけシンプルにまとめました。

s-004.jpg

素敵なプレゼントのオーダーを
ありがとうございました!

| リメイク | 13:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

母から子へ~エンゲージリング

お母様のエンゲージリングを
ご結婚が決まったご子息へ
リメイクをしてプレゼント。

もとはダイアモンド立爪リングでした。
そのダイアモンドを使ってリメイクを。

やや、大振りで、エメラルドを合わせた個性的なデザイン

というオーダーでした。

いくつかのデザインをあげた中で、
(シンプルなものからちょっとやりすぎな物までありましたが)
このデザインを選ばれました。

030_20130710171802.jpg

ダイアモンドは約1カラット。
とてもきれいな石だったので
合わせるエメラルドもトップクラス。

同じサイズのダイアモンドよりも上です。

とてもお喜びいただけたと後日お話をいただきました。

ありがとうございました!

| リメイク | 17:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メキシコファイアーオパール

お母様から譲り受けたメキシコファイアーオパール。

今ではあまりとれない結構貴重な宝石です。

結構古く、お母様もよく着けていたそうですが
柔らかくキズが付きやすいオパールにして
奇跡的に無傷。

最初はリングにリメイクをお考えでしたが
石の希少性と、傷が付きやすいということを考慮して
ペンダントに変更されました。

取り込みCanon 026

せっかくのリメイク
当たり前のデザインじゃつまらない。

で、いくつかのデザイン画の中からお選びいただいたのが
このデザイン。

取り込みCanon 030

4つの爪の位置をややランダムにして
3つの爪にはダイアモンドを。

バチカン部分もちょっと変わった形にして
そこにもダイアモンドを並べました。

なかなか個性的で
きれいなオパールが生えるジュエリーに
生まれ変わりました。

ずっと大切にしてください。
ありがとうございました。

| リメイク | 11:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おおきな琥珀のペンダント

とても大きな琥珀のペンダント。
写真ではわからないですが
大体7~8センチ。

形見のお品なのですが
シルバーで燻し加工なので女性が付けるにはちょっと
ということで、
18金を使って、きれいにしたいというご依頼でした。

020.jpg

シンプルにまた女性らしくというテーマで臨むつもりでしたが
琥珀自体にキズやダメージが多く
出来るだけそれを隠していくためのデザインとして
この様なデザインをご提案。

030.jpg

石に沿って
ラインを一本ずつつくり、作ってはくっつけ、くっつけてはまた、次のラインを作り。

一本ずつバランスをとりながら
こんな感じに出来上がりました。

結構な迫力ながら
美しいと思いますがいかがでしょう。

相変わらず更新をさぼってて
たくさん作品の写真がたまってます。

ブログへの掲載を楽しみにしていらっしゃるお客様もいらっしゃるかと思います。

頑張ってアップしていきますので
どうか長い目で見守って下さい。

| リメイク | 17:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「reggae」と「南国」をイメージに

結婚指輪のオーダーです!
お父様の形見の、ゴールドのネックレスを使って
お二人の結婚指輪を作ります。

もともと飾工房の『BMT』を愛用していただいていたお客様で
今回のオーダーのテーマは「reggae」と「南国」

それをどう表現するかとなると
やっぱりカラーは重要だと思い
ラスタカラーとジャマイカンカラーを貴石でとりいれました。

エメラルド、イエローサファイア、ルビーに、ブラックダイア。

リング表面のごつごつしたテクスチャーは、お客様のご希望でしたが
これがまた、海のような砂浜のような雰囲気を出してくれるので
そこに宝石を入れるステージを一段下げて
ビーチに打ち寄せた波のあとのような雰囲気で
全体を整えました。

完成がこちらです。
DSC06705.jpg

結婚指輪なので、できるだけシンプルに仕上げましたが
創り手のこだわりも詰まってます。

よく見ていただくとお分かりいただけると思いますが
どちらのリングも同じように見えて
石を入れるステージも石の配置も、微妙にずれています。

これは適当に作った訳ではなくて、
意図的にバランスを考えて、わざとこうして作っています。

結婚指輪ですし、普通なら当たり前のように同じ型を作ると思います。
同じものをつくる方が、簡単かもしれません。

しかし、石のカラーも大きさも異なり、またリングのサイズも異なるので
全体的に一番バランスの良い位置を探ろうとすると
まったく同じという訳には、いかないんです。

と言っても、ほんの少しの違いです。
言わなければ分からない程度の事かもしれません。
が、こうした細かいバランスのとり方一つで
飽きが来るか来ないか、
長い目で見れば、その違いが分かってもらえる・・・はずだと思いながら
こだわりを持って、作らせていただいています。

大切な指輪をオーダーいただき、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします。


| リメイク | 17:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エメラルドリングのリメイク

リングのリメイクオーダーをいただきました。
素材はプラチナで、エメラルドとダイヤが入っています。

ずいぶん以前に買ったのだけれど
デザインが好きじゃないから作り変えたいとの事。

リメイク前のリングがこちらです。
DSC06262.jpg

エメラルドを横置きして
幅を抑えて、ダイアモンドを2列に配置するというデザインをご提案させていただきました。

リメイク後が、こちらです。
DSC06319.jpg

ちょうどエメラルドの幅と、ダイアモンド2石を足した幅がほぼ同じだったので
すっきりまとまりました。
(ダイアモンドの数が足りなかったので、2つプラスしてお作りさせていただきました)

見事に生まれ変わりました。
こうしたシンプルなデザインンなら、シーンを選ばす
この先もずっと身につけていただけるかと思います。


昔のデザインはどうしても、こうしてセンターの石をダイヤが取り囲むようなものが多く、
あまりにゴージャスに見えすぎて、普段使いが難しいというのが難点です。
素材はとてもいいものを持ってみえるのに、活躍の場がなく、
保管しているだけ、という方も多いかと思います。
そんな方は是非、リメイクを検討していただければと思います。

| リメイク | 17:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オパールのリングをリメイクしてペンダントに

オパールリングを、ペンダントにリメイクです。
リメイクで持ち込まれたのは、昭和の時代によくみられたデザイン。

昔、日本ではオパールが大流行したそうです。
最盛期には世界の需要の70%以上を日本が占めるというほどなので
今思えば、それは異常なブームだったのかもしれません。

なので、おばあちゃん世代は、持っている方が多いです。

しかしオパールは弱い石なので、
古いものの中には、キズや欠けがあったりするものが多いのも残念な話。

ですが今回、お持ち込みされたものは、ほぼ無傷。
大切にされていたんでしょうね。

リメイク前のリングがこちらです。
DSC06241.jpg


これに、ちょっと大き目のダイアモンドを、バチカンとの間に入れて
バチカン自体にも小さなメレダイアを3石追加。
アクセントと動きを出して、オパールが見事に輝きを取り戻しました。
DSC06264.jpg

職人的なささやかなこだわりは、オパール、ダイアモンドともに
6本爪で留めてあるところ。
これだけでもちょっと変わった雰囲気を出すことができるんです。
あんまり、わからないかもしれませんが・・・

宝石は地球の宝物。これからも長く使われるといいなぁと、思います。

オーダーありがとうございました!

| リメイク | 13:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スクウェアカットダイアモンドのリメイク

友人のお母さんから
リメイクのご依頼を受けました。

リメイクされるのはプラチナのリング。
0.54カラットの、ちょっと大きなスクウェアカットのダイアが入っています。
DSC06408.jpg

しっかりしたリングですが、デザインがちょっと古いので
普段使いにもできるようにと
タンク風のデザインをご指定いただきました。

ダイアが大きいので、それに合わせて高さをぎりぎりまで落とし
かつ、リング部分にも厚さを残すように
絶妙な全体のバランスをさぐりつつ、出来上がったのがこちら。
DSC06461.jpg
シンプルの極み。

スクウェアカットのダイアが、すごくかっこいい。

オーダーありがとうございました!

| リメイク | 15:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

母から子へ受け継ぐもの

お母さんが、かつてお父さんからもらった
エンゲージリング。

それを、お子様の結婚が決まった時、
リメイクして
新たなエンゲージリングに仕立て、贈る。
素敵ですよね。

今回も、受け継いだダイアモンドのリメイクオーダーをいただきました。


デザインの打ち合わせには、ゆっくりと時間をかけ
大切なリングを創らせていただきました。
ありがとうございました。

完成がこちらです。
DSC05978.jpg
メインのダイアモンドからグラデーションをつけて
3石のダイアモンドをサイドに流し
そのすべてを2点留めでラインを生かしました。
反対側(向かって右側)には、両サイドにミル(つぶつぶ)打ち。

個性とクラシックな雰囲気を持つ、素敵なデザインになりました。

オーダーありがとうございました!

| リメイク | 18:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リメイクでのエンゲージリング

お客さまがお持ちのダイアモンド使っての
エンゲージリングの制作のオーダーです。

素材はプラチナで
メインのダイアは0.4カラットの、角ダイア。
メレダイアが6ピースで0.15カラット。

デザインはメインの角ダイアより一段下がったラインに
メレダイアをS字に配列し、
上から見たときに、遠近感が出るようなデザインで、との事。

完成品がこちらです。
DSC05752_20120517182611.jpg

角ダイアと曲線のラインはバランスをとるのが難しいので
配置には、けっこう悩みましたが
メレダイアのラインと、角ダイアの辺の中心が
ほぼ垂直になるような位置にすることで、絶妙なバランスをキープ。

お客様にはイメージ通りと喜んでいただけました。
オーダーありがとうございました!

| リメイク | 18:21 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

パールリングをリメイク

なんと、長崎県の五島列島の福江島にお住まいの方から
リメイクのオーダーをいただきました!
ありがとうございます!!


リメイクに使用するのはこちらの、プラチナのパールリング。
DSC06039.jpg

地金を足さずに、爪のないすっきりとしたデザインのリングにしたいとの事。

いくつかデザインをご提案させていただいて、
お客様に選んでいただき、完成品したのがこちら。
DSC06060.jpg

シンプルで、ハイセンスなリングになったと思います。
こういうの、僕も好きです。


遠くから飾工房を選んでいただき、本当にありがとうございました。

| リメイク | 18:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT