ワックス原型制作
オーダーメイドのリングを制作しています。
ジュエリーの制作方法には
大まかに2つの方法があります。
金属そのものを加工して作っていく「鍛造」と
ワックスで原型を作っていく「鋳造」
主にデザインによって
それらを使い分けています。
今回は後者の「鋳造」
ロストワックス製法と呼ばれます。
右側のものが、削る前のワックス
左側のものが完成したもの。

画像には写っていませんが
使用する石に合わせて作っています。
今回のワックス制作時間は
約4時間。
この後、石膏に埋没し焼成して……
完成するまでに
あと2日ほどかかります。
ジュエリーの制作方法には
大まかに2つの方法があります。
金属そのものを加工して作っていく「鍛造」と
ワックスで原型を作っていく「鋳造」
主にデザインによって
それらを使い分けています。
今回は後者の「鋳造」
ロストワックス製法と呼ばれます。
右側のものが、削る前のワックス
左側のものが完成したもの。

画像には写っていませんが
使用する石に合わせて作っています。
今回のワックス制作時間は
約4時間。
この後、石膏に埋没し焼成して……
完成するまでに
あと2日ほどかかります。
| 工房日記 | 14:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑