fc2ブログ

飾工房

飾工房:貴金属加工専門店

≫ EDIT

コロナウィルス対策

愛知県でのコロナウィルス感染者数、
昨日は1人だったそうです。
その前は2日連続でゼロだったので
減少傾向に期待してます。

が、油断は決してしません。むしろ
これからが正念場だと思っています。


本日からの営業再開にあたり
お客様にはご不便をおかけしますが
レジ台にビニールシートを
つけさせていただきました。


手指の消毒にもご協力をお願いしております。


できる限りのことをして
頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

| 工房日記 | 11:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

送料につきまして

修理やオーダーメイドなどで、
ご来店が困難な場合は
メールやお電話で承り
受け渡しは配送にて対応させていただだいておりますが
どうしてもかかってしまうのが、送料です。

送料無料、と出来れば良いのですが
当工房ではサイズ直しなど
ギリギリの低価格でご提供させていただいているため
どうしても送料は、お客様負担でお願いしております。
たいへん申し訳なく思っておりますが
何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。

そこで、送料についてのご案内です。
配送方法はお客様のお好みで選んでいただくのですが
宅配便以外にも様々な方法があります。

今回は宅配便以外に
どんな方法がありいくらかかるのか
一部ではありますが
ご案内させていただきたいと思います。

*アクセサリーなどはサイズや重量がそれほど大きくないため
 コンパクトなサイズのみ記載させていただきます。

*特にリングなど、厚みのあるものは、厚み制限にご注意ください。

*梱包時は緩衝材などをご利用いただき、
 その分の厚みをプラスしてご考慮ください。

*下記には基本的に、ポスト投函となる方法をご案内しております。
 盗難等のリスクも考えられますので
 予めご了承くださいますようお願いいたします。
 対面でのお渡しはレターパックプラス、または
 宅配便のご利用をお勧めいたします。



1.郵便書簡(ミニレター) 一律63円
   *JPにて専用の便せん(封筒)を購入する必要があります。
     16.4cm×9.2cm
     重さ 25gまで
     厚さ 1cmまで




2.定形郵便
   定形郵便の規格
   *長辺14cm~23.5cm、•短辺9cm~12cm、厚さ1cm以内

   重さ 25g以内 84円 
       50g以内 94円  




3.定型外郵便
  (規格内と、規格外があります)
   
  ・規格内の定型外郵便
   *長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内

     重さ 50g以内 120円
        100g以内 140円
        150g以内 210円
        250g以内 250円

  ・規格外の定型外郵便
   *縦・横・高さ(厚さ)の三辺の合計が90cm以内(一辺は必ず60cm以内)

     重さ 50g以内 200円
        100g以内 220円
        150g以内 300円
        250g以内 350円




4.スマートレター 一律180円
  *JPにて専用の封筒を購入する必要があります。
h1_img.gif




5.クリックポスト 一律198円
  *ご自宅でラベルの印刷をする必要があります。
size.png




6.レターパックライト 一律370円
  *JPにて専用の封筒を購入する必要があります。
   追跡サービスで郵便物の配達状況を確認できます。
lpl.gif




7.レターパックプラス 一律520円
  *JPにて専用の封筒を購入する必要があります。
   追跡サービスで郵便物の配達状況を確認できます。
   対面でのお届けとなります。
lpp.gif




8.ゆうパック、クロネコヤマト、佐川急便などの宅配便
  ご利用の地域により配送料が異なります。
  詳しくは各会社HPをご参照ください。



*その他の配送方法につきましては
 今回は割愛させていただきました。

以上、ご参考になれば幸いです。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

| お知らせ | 15:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デザイン

今日の名古屋の気温は20℃近くになるとか。
春ですねぇ。
春はいいですねぇ。



今は机に向かってオーダーメイドペンダントの
デザインを考えてます。

オーダーメイドの場合は、
お客様ご自身がデザインを決められる場合もあれば
こちらからいくつかご提案させていただき
ご相談して決めていく場合もあります。
今回は提案用のパターンを考案中……
楽しいけど、悩みます。

| 工房日記 | 13:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鉱物採集 ガーネット

1月の誕生石としても知られる宝石、
ガーネット。

それが採れる場所があると知り
鉱物採集に出かけました。

たまに、水晶のある山には行きますが
ガーネットは初めてです。


かつては採石場だったらしい、
愛知県内の、とある山中。
適当な岩をハンマーで叩き割ると
こんな感じでガーネットが付いていました。


(結晶のサイズは、大きくても3mm程度)

宝石としての価値はありませんが
こんな風に、宝石を含んだ原石の状態を
自然の中で見られることはあまり無いので
とてもテンション上がりました!

また何か見つけたら
出掛けてみようと思います。

| 工房日記 | 13:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パラジウムの話

パラジウムという貴金属、
ご存知でしょうか。

ジュエリー業界では、金やプラチナに混ぜる
割り金として用いられています。

例えば18金ホワイトゴールドは
金を75%とし、残りの25%に
パラジウムと銀が混ぜられています。
金を白色にすると同時に
加工性を向上させるためです。

また、プラチナ900は
プラチナを90%とし、残りの10%に
パラジウムを混ぜます。

という事で、ジュエリーには欠かせないパラジウム。
ですが最近は、価格が物凄く高騰しています。

昔はこのパラジウム、
グラムあたり2000円しない程度だったのですが
今ではなんと、8000円越え!

ちなみに、金が今は5500円くらい
プラチナが3800円くらいです。

割り金の方が、はるかに高いという
驚きの現状。


高騰の原因は様々あるようですが
主には、ガソリン車の浄化触媒の需要増大だそうです。

どういう仕組みか分かりませが
パラジウムで排気ガスがキレイになるようで。

プラチナも触媒として用いられますが
プラチナはディーゼル車、
パラジウムはガソリン車。

世界的にディーゼル車よりも
ガソリン車の需要が増えて
だからパラジウムも高値に

という事らしいんですけど
いったいどれだけ上がるのやら……

ということなので、とにかく今は
ホワイトゴールドが(金も高いので)
必然的に高くなっちゃいますので
ご注意を。

逆に、ホワイトゴールドよりは
プラチナの方が安くなります。

| 豆知識 | 13:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年もあとわずか

寒いですねぇ。
もう12月、早いものです。

今はオーダーメイドの
ペンダントを制作中。



ありがたいことに
忙しくさせていただいてます。
いつもありがとうございます。

年内の営業は、今のところ
27日あたりまで、
と予定しておりますが
制作や修理のご依頼は
できるだけお早めに
よろしくお願いいたします。


| 工房日記 | 16:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

25年ぶり

これは、約25年前に
自分が作ったリングです。

お客様の手元から
今回はサイズ直しと新品仕上げで
久しぶりの里帰り。

プラチナに、ルビーとダイヤモンド。


25年前はまだ、独立する前でした。
師匠の元で修行がようやく終える頃の
懐かしい時代の作品。

長く使っていただけて嬉しいです。
いつもありがとうございます。



| 工房日記 | 15:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

指輪をペンダントに

今日はリメイクオーダーのお仕事です。

こちらは、もともとは指輪です。
なんとダイヤが5ctもある、
プラチナの超!豪華な指輪。

こちらを、指輪の腕部分を切り落とし
裏側に加工を施して
ペンダントトップに仕上げていきます。



| リメイク | 13:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

宝石を逆さまに

今回ご紹介させていただくのは
こちらのリングです。

オーダーメイドで制作した、
ゴールドのリング。
美しいですよね。

こちらの石は、ルベライトといいます。
トルマリンの一種で、
特に赤色系の発色が美しい石が
ルベライトと名付けられています。
その色合いの美しさから
昔はルビーと間違われていたとか。

さて、実はこのリング
あえてそのルベライトの裏側を
表にして使っています。

表側も美しいのですが
裏側のカットも凝っていて美しく
お客様の発案で、逆にしてみたらどうかと。
素晴らしいアイデアです!

宝石の美しさと、カットが生かされ
ちょっと他では見られないような
個性的なリングになりました。

作っていて楽しかったです。
オーダーありがとうございました。

| オーダーメイドリング | 10:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お盆の営業日

いやー、毎日暑いですねー。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
そして早くもお盆ですね。

飾工房の営業はいつも通り
定休日の木曜日と金曜日がお休みで、
それと8月18日(日曜日)だけ
臨時休業とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。



| お知らせ | 15:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT